大人気アニメ銀魂のラストを飾る映画「銀魂 THE FINAL」の入場者特典が発表されました。
銀魂の入場者特典なのになぜか鬼滅の刃のイラストカードが配布されるというのだから驚きですよね!
銀魂作者である「空知英秋」氏が書いた炭治郎と柱のイラストカードが映画公開第一週に配られるんだそうです。
銀魂だから許される感じありますよね(笑)
「銀魂の入場者特典が鬼滅の刃のイラストカード!柱は誰になる?」と題しまして映画銀魂の入場者特典イラストカードに描かれる柱を予想してみました。
銀魂で鬼滅の刃のイラストカード!柱は誰?
週ごとに代わるという映画の入場者特典が鬼滅の刃のイラストカードと発表されました。
今わかって居るのは空知先生の描く「炭治郎&柱のイラストカード」ということだけです。
「全集中で続編を待て」とのことですが、気になりすぎてしょうがありません。
一体誰になるのでしょうか。
「ad」
鬼滅の刃の柱とは?
鬼滅の刃の柱とは鬼をやつける鬼殺隊と呼ばれる最高位の階級の事なんですよね。
柱は全部で9人います。
- 炎柱 煉獄杏寿郎
- 水柱 冨岡義勇
- 岩柱 悲鳴嶼行冥
- 風柱 不死川実弥
- 蛇柱 伊黒子芭内
- 恋柱 甘露寺蜜璃
- 霞柱 時透無一郎
- 音柱 宇随天元
- 蟲柱 胡蝶しのぶ
この中から誰が描かれるのでしょうか?
全員の可能性もありますよね。
人気があるのは水柱の冨岡義勇、蟲柱の胡蝶しのぶ、映画で感動に包まれた煉獄杏寿郎。
映画に便乗するならやっぱりここは煉獄杏寿郎さんの可能性が高いような気がしています。
ただ、それよりも可能性の高いといわれていることがあります。
柱じゃない!桂だ!
柱と桂って字がよく似ていますよね。
なので銀魂の登場人物である「桂」が実は描かれている可能性もあるのでは?と話題になっています。
本編の中で「ヅラじゃない、桂だ」というセリフが印象的な桂小太郎。
「柱じゃない、桂だ!」というセリフ付きで炭治郎と二人のイラストカードなんて可能性もありますよね。
空知先生ならやりかねない!
銀魂と鬼滅の刃のつながりとは?
もちろん二つともジャンプでの連載ですが実はそれ以外にも意外なきっかけがあったんです。
鬼滅の刃の作者である吾峠呼世晴さんがジャンプに原稿を送るきっかけになったのが銀魂だったっていうんですよね。
銀魂がなければ鬼滅の刃は生まれていなかったのかもしれません。
銀魂と同じように鬼滅の刃でもところどころギャグっぽいのが入ってきますよね。
銀魂の作者である空知先生に影響を受けているのは間違いありません。
銀魂の映画で鬼滅の刃のイラストカードがもらえることについて世間の反応は?
銀魂でパロディは当たり前
今まで数々のパロディを入れていた銀魂
- 天空の城ラピュタ
- 黒子のバスケ
- プリキュア
- 踊る大捜査線
- ワンピース
- ドラゴンボール
- ドラゴンクエスト
- 風の谷のナウシカ
などなど、数々のパロディをしてきまひたのでファンも受け入れていますよね。
銀魂で鬼滅の刃のイラストカード!柱は誰になる?第1週目入場特典まとめ
銀魂の映画でまさかの鬼滅の刃の書下ろしイラストになるとは意外でしたよね。
もちろん関係各所には了承を得ているようです。
便乗商法?ってなんかいやなイメージがありますが銀魂なら全然許せちゃいますよね。
どんな柱のイラストカードが発表されるのか楽しみです。