当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

GOTOイート京都の食事券売り切れ!再販は?まだチャンスはある!

GOTOイート京都食事券売り切れ!再販はある?

農林水産省が主体となって始まったGOTOイートキャンペーン。

感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店や食材を供給する農林漁業者を応援するキャンペーンです。

しかしながらそのGOTOイート京都食事券が発売開始早々に売り切れてしまいました。

目次

GOTOイート京都の食事券売り切れ

事前予約から京都のGOTOイート食事券は完売がものすごく早いです。

京都という立地柄旅行者も多く狙っているのではないでしょうか?

GOTOトラベルと合わせて使おうと思っている人も多いはずです。

それに加えオンラインでしか申請できない京都ではWeb環境がない人などはかなり困惑しています。

元々Web環境がない人は事務局に電話をするということで解決しようとしていたようなのですが、電話自体もつながらない事態になっているようです。

問い合わせが多いのでしょうね。

GOTOイート京都の食事券の再販は?チャンスはまだある!

現在売り切れているのは第1期受付期間です。

第2期・第3期とあるのでまだチャンスはありますよ!

第2期受付  
2020年10⽉26⽇(月)12:00 ~

第3期受付  
2020年12⽉14⽇(月)12:00 ~

ちなみに冊数は

事前予約:10万冊
第1期受付:20万冊
第2期受付:50万冊
第3期受付:80万冊

事前予約と第1期は少なめの冊数だったので第2期第3期では買える可能性もちゃんとあります。

ただ、今のままでは間違いなくWeb環境のない人には厳しいですし、それはともかくとして販売開始が正午からとなるとその時間に買えない人はかなり厳しいですね。

京都側で何か対策をしてくれると良いですね。

GOTOイート京都の食事券売り切れ!SNSの反応は?

 

GOTOイート京都の食事券売り切れ!オンライン予約の方が楽かも?

GOTOイート食事券でしかGOTOイートできない店もたくさんあるので食事券が欲しいところですがオンライン予約の方が気軽に参加できますね。

GOTOイート京都再販に負けない!オンライン予約サイト一覧

京都でGOTOイートができるオンライン予約サイトは以下の通りです。

HotPepper 予約できる店の数最多の予約サイト
食べログ 国内最大級のグルメ予約サイト
ぐるなび 歴史の長いグルメ予約サイト
Yahoo!ロコ 5のつく日や日曜日は5%ポイントがつく予約サイト
Retty 実名レビューが好評の予約サイト
一休.com
ホテルや高級店が多い予約サイト
OZモール 女性向けのポータルサイト

※利用条件はサイトにより異なります。

GOTOイート京都再販に負けない!オンライン予約サイトの選び方

たくさんあってどこを登録したらよいか悩みますよね?

色々なお店に行きたい人は全部の予約サイトに登録するのでも問題ありません。

ただ、ポイントはその予約サイト内でしか使えないので注意しましょう。

一番重視するべきところは行きたいお店があるかどうか。

例えばサイトによってはポイントはためることはできるけど使うことはできない店舗も存在します。

A店が気に入っているからA店のある予約サイトを選んでもそのA店はポイントが使うことができない可能性もあるのです。

しっかり確認してから予約サイトを決めましょう。

GOTOイート京都再販に負けないオンラインでもっとお得に予約する方法

せっかくだからできる限りもう少しお得に登録したいと思いませんか?

実はハピタス 経由ならさらにお得に予約ができますよ。

ホットペッパーグルメ・食べログ・Yahoo!ロコ・Rettyはハピタス経由で予約することができます。

ハピタス は楽天やYahoo!などもお得にポイントがつく優れもののポイントサイト。

普段から楽天やYahoo!を使っているなら間違いなくハピタス はお得ですよ。

▼お得にGOTOイートを利用する▼

ハピタス

GOTOキャンペーンとは?

GOTOキャンペーンは、感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店や食材を供給する農林漁業者を応援するキャンペーンです。

⇒GOTOイート農林水産省のHP

GOTOイート京都の食事券売り切れ!再販は?まだチャンスはある!まとめ

「GOTOイート京都の食事券売り切れ!再販は?まだチャンスはある!」ということで再販についてまとめてみました。

かなり厳しい戦いになる京都府の食事券競争。

なっちゅん
第2期・第3期が控えているのであきらめないで!!

何か抽選方式にするなどもう少し対策が欲しいですね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テレビが大好きな主婦です!

目次