橋本聖子五輪担当相(56)が、6人で飲酒を伴う会食をしていたことが「週刊文春」の取材で判明しました。
先日菅総理が5人以上の会食を批判されていたばかりですが、12月17日の夜に橋本五輪担当相は6人で会食をされたそうです。
橋本聖子五輪担当相が会食していたお寿司屋さんの場所どこなのでしょうか?
気になったので調査してみました。
橋本聖子の会食していた寿司屋の場所は?
橋本聖子五輪担当相の会食していた場所は文春によると
橋本氏が会食を開いたのは、東京都新宿区にある寿司屋。店内はカウンター8席のみで、平均単価1人あたり約2万円という高級店だ。
引用元:文春オンライン
文春によると
- 東京都新宿区
- カウンター8席
- 平均単価1人2万円
はじめ新宿駅近辺を調べてみたのですが条件に当てはまる寿司屋がありませんでした。
更に調査してみると
一つ当てはまるお寿司屋さんを発見しました。
「神楽坂 鮨 田むら 」
こちらは条件にほぼ当てはまるのではないでしょうか?
橋本聖子が会食していた寿司屋は「神楽坂 寿司 田むら」?
神楽坂 寿司 田むらがあるのは新宿区北町です。
席はカウンターのみ8席で条件には当てはまっています。
こちらのコースを確認すると
- 本日のおまかせコース 16,000円~
- 名物”極上手乗せ雲丹”付き おまかせコース 15,000円
と確認できおおよそ20,000円ほどの単価になるのでは?と考えられますよね。
カウンターのみで落ち着いた雰囲気で過ごせるので貸し切りにしてしまえば政治家も利用しやすそうですよね。
7月20日に開店したばかりのお店になっていますよ。
橋本聖子が会食していた寿司屋と思われる店の口コミは?
橋本聖子五輪相が会食していたと思われる神楽坂 寿司 田むらの口コミをチェックしてみました。
めちゃくちゃおいしそうなお店です。
口コミもとても良いものが多かったですよ。
今お寿司につまみを取り入れてのコースが多いですね
引用元;食べログ
どれも美味しくてなんといっても親方が気さくな方で楽しいです
又お酒は好みを言えばお寿司に合わせて選んでくださるのでいいです
ゆっくりと静かに頂けるのがやはりいいですね
大人の街 神楽坂!
慣れた手つきで寿司を握る大将。
引用元:食べログ
穏やかな接客に心が癒され。
旬の喜びにお腹も満たされ。
食欲の秋を堪能しちゃったなぁ♪
とても優雅なひと時を過ごす事が出来た。
橋本聖子の会食に世間の声は?
国民全体が自粛ムードであり、医療従事者が緊急事態だと言っている中で政治家が自粛できないようでは大問題ですよね。
世間も声はもちろん厳しいものでした。
橋本聖子の会食していた寿司屋の場所は?どこのお店?カウンター8席の高級寿司屋とは?まとめ
橋本聖子五輪相が会食していた寿司屋の場所は神楽坂 寿司 田むらではないか?と推測します。
子供ですら運動会や修学旅行ができずに我慢している中で、政治家がこのような状況は言語道断ですよね。
まず見本とならなければならないのに、ましてや菅総理のバッシングがあれだけあったのにも関わらず5人以上の会食をするというのはいかがなものでしょうか。