当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

名刺マスクがヤバイ…個人情報駄々洩れ?虚構新聞じゃない!オフ会で活躍?【長屋印刷】

名刺マスクがヤバイ…個人情報駄々洩れ?虚構新聞じゃない!オフ会で活躍?【長屋印刷】

コロナ禍でみんながマスクをしてると誰が誰だかわからないなんてことは想定されますよん。

確かに初対面だと顔を覚えるのにも一苦労です。

そこで登場したのが長屋印刷による「名刺マスク」…だそうですがどうなんでしょうか?

「名刺マスクなんてありえない!」

「名刺マスクは個人情報駄々洩れ!」+

とSNSで話題になっていました。

「名刺マスクがヤバイ…個人情報駄々洩れ?虚構新聞じゃない!長屋印刷で作成可能」ということで名刺マスクについて記事にしてみました。

目次

名刺マスクとは?長屋印刷で作成可能

 すっかり定着したマスク姿の日常。「相手の顔がわかりにくく、覚えにくい」という困りごとを解決する商品が誕生しました。その名も「名刺マスク」です。

名刺マスクには全部で3種類あるようです。

  • 接客しマスク
  • 売り込みしマスク
  • 営業しマスク

マスクはしっかり綿でできていて一枚1500円から作れるそうですよ。

素材綿100%
構造3層構造 【抗菌消臭】
洗濯可能 (優しく手洗い推奨、乾燥機使用禁止)
サイズ大人用 縦 14cm x 横 18cm (プリーツを伸ばした状態)
子供用 縦 12cm x 横 14cm (プリーツを伸ばした状態)
最大印刷範囲大人用 縦 10cm x 横 10cm
子供用 縦 8cm x 横 8cm

接客しマスク

引用元:長屋印刷

マスクにあなたの名前をどーんと印刷します。

社名をいれたり、ご希望のキャッチコピーを印刷することも可能です。

接客しマスクの作り方

引用元:長屋印刷
  1. 企業ロゴ
  2. 企業名
  3. 氏名
  4. 自己紹介

接客しマスクということは接客する人が身に着ける感じでしょうか?

例えば…車のディーラーさんとか?

営業しマスク

引用元:長屋印刷

前はもちろん、趣味や特技を印刷したり、好きな映画を印刷したり、自己紹介カードに書くようなことを印刷できます。

営業しマスクの作り方

  1. 氏名
  2. キャッチコピー
  3. メッセージ

営業しマスクは見本では「スキンケアのプロ」となっていますよね?

まさか美容部員?が!?他にも販売員がつける想定なんでしょうかね?

売り込みしマスク

文字だけでなく画像を印刷できるデザイン。

ご自身の写真を載せることで話しのきっかけとなること間違いなしです。

売り込みしマスクの作り方

  1. 企業ロゴ
  2. 企業名
  3. 部署名
  4. 氏名
  5. 自己紹介
  6. プロフィール写真

売り込みしマスクはまさに訪問営業さんでしょうか?

写真までつけなくてはいけないなんてかなりつらいですよね。

名刺マスクは個人情報駄々洩れ

写真を見て分かる通り名刺マスクは個人情報をさらして歩くようなものですよね。

もちろん営業さんなどネタになるかとは思いますが万が一これを会社がやれといったら…

間違いなくマスハラ(マスクハラスメント)ですよね。

https://twitter.com/m_lemonedo/status/1325653752120926210?s=20

名刺マスクは虚構新聞?

あまりにもびっくりな内容なので、虚構新聞なんじゃないの?と疑う声も多々ありました。

確かにちょっと嘘みたいな内容ですよね。

名刺マスクはオフ会で使える

SNSの世界ではハンドルネームとアイコンで触れ合っているのでいざオフ会であっても誰が誰だかわからないパターンが多いですよね。

それがこの名刺マスクで解消できるかも!?

マスクがオフ会向きだとTwitter上でも多数言われていました。

堂々と道を歩くようなことはできませんが閉鎖された環境ならありかもしれませんね。

https://twitter.com/nainan_717/status/1325638055038910464?s=20
https://twitter.com/6dxiBg9OdQq8av8/status/1325631527112200192?s=20

名刺マスクがヤバイ…個人情報駄々洩れ?虚構新聞じゃない!長屋印刷で作成可能まとめ

コロナ禍でマスク生活が当たり前となった今でこその発想なのでしょうがなかなかやばいですよね。

個人情報は駄々洩れなので営業先のみでお使用を想定しますが、万が一会社の行きかえりにマスクを変え忘れてしまったら…

と考えるだけで恐ろしいマスクですね。

しかし、その一方でオフ会に使えるかも?!なんて新しい発想もあり楽しいですね。

長屋印刷ではネタのような名刺マスクが発売されていますがそれ以外にも自分のオリジナルマスクを作ることができますよ。

是非長屋印刷でマスクを作ってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テレビが大好きな主婦です!

目次